数Ⅱの三角関数は覚える公式も多く、三倍角の公式もそのうちの一つです。
ゴロでサクッと覚えて、ドンドン使いこなして、変形後のイメージが楽に見えてる状態にする必要があります。
この公式を使うときの定番の流れはsin=tとすると~tの範囲は~でtの3次関数として解く問題が有名ですね。
3歳はダメ4歳は見事
3歳(Sin)はダメ(ー)4歳(Sin)は見(3乗)事
片方のSINだけ覚えて、COSはSINの前半部分と後半部分を入れ替えた形です。
さあ!ジャンジャン使おう!