トリニトリトルエン(出題:TWITTER)
有機化学は色んな化合物の組み合わせで遊ぶセンスが必要とされる学問でもあります。
有機化学の出題と言えば構造決定問題ですが、実は医学部入試の有機化学はほとんど構造決定問題からの出題です。
医学部入試では有機化学の配点が高く、有機で取りこぼさないことが化学の高得点の必須事項です。
この本は構造決定問題だけにフォーカスした唯一無二の本で、これで基礎を固めてから重問、新演習の流れが理想です。
また、有機を得意にすれば解答時間を短縮できて、理論化学の込み入った問題にも時間配分できるので化学で高得点が望めます。
また、化学は他の受験生も仕上げてくるので科目別の合格最低点が高く、化学で高得点を取ってやっとでボーダーライン位に思う必要があります。
結局は他の科目での勝負になってくるので、主要科目の目処が立った時が有機の勉強を進めるタイミングとも言えます。
焦ってすると、英数弱、有強に陥りやすいです。
この機会に医進館のテストを活用して有機を極めまくりましょう!
ぼぼ完璧の流れで、過去問演習に入ってください。
これで本番もかなり戦えるでしょう。
古い本なら景安ですけどね、ほとんど売ってないです。(僕は持ってるけど)